できごと

鬼は外~~👹の季節です。

今年もこの季節がやってきました。

節分!!✨✨



2/3のイメージが強いけど、その年によって日が変わることもありますー。

立春の前日が節分。今年は立春が2/3、
なので今年の節分は2/2。

でも、
幼稚園はお休みだったので~


豆まきは2/3にしたよ🤗
節分メニューの給食も2/3♪


今年も鬼の世界からやってきてくれました!

赤鬼さんと、
青?、、緑鬼さん🤭

おひさしぶりで~っす♪♪


🤫
「この格好じゃ寒いかな~💦」←一応裸ってことで。
「あれ、これじゃあ顔がはみ出るなぁ💦」

「これ、靴履けないんだよなぁ、、、。」




、、、。

お決まりのやりとり🤫
これ毎年聞いてる気がするんだけどー。
(ひじりんは、おにりんに変身して今年も撮影隊🎬)



🤣

どーも、鬼さんでーす♡



そんなこんなで、
オファーを頂いたにじいろ保育園から出陣👹


👹「ここは素顔で優しめに~。」
👹「みかん組さんは鬼のままでOK?」


👹「次のクラスは、、桃太郎で攻撃してくる?
やられて終わりね、了解👹」



なんて、
いろんなパターンに対応しながら

人間界を巡りましたw

どう?怖い??

距離感保って何のやりとり?😂

ストーリーにもアップしたけど、

鬼さんが大好きでこの幼稚園を選んでくれた子もいて🥰
(インスタ見てくれてありがとう✨✨)

ついについにのご対面✨✨
鬼さんとのかわいいやりとりにほっこりしたよ♡



👹「おともだちに優しくできてるか~??」
👹「パパやママのお話をちゃんと聞いてるか~??」


せんりひじり名物、
生活指導的な鬼さんですが😂


👦「、、優しくしてる!!」
👧「話聞いてる!!!」



即答してくれたり、
答えるより先に豆を投げつけてたり🤣


小さい組さんの子が隠れもせずに鬼をやっつけようと頑張ってる姿とか♡
わんぱく元気な年長組さんが本気で逃げ回っていたりもして♡


みんなの反応がそれぞれで、いつもとは違った姿も見られたりするのも
とにかくかわいいの🤣(←この一言につきるw)

う、、撃たれた~~💦


ひじりっ子を盾にする先生、、を何か言いたげな表情で見つめる子鬼👹、、🤣🤣

【ないた赤おに】の本を見つめて何かを考えている、赤おに👹、、、🤣🤣

ついつい読み込んでしまう緑おに👹 


節分=厄を払う、とか。
福を呼び込む、とか。

いろんな意味がある大切な伝統行事だけど。

そんな事より、



ひじりっ子のかわいい反応が見れて嬉しい日🤣♡

(意味ももちろん大切ですよ✨春よこーい✨)

うっかり癒されている鬼さんたち👹

追い詰められてるくま組さん🐻

もはや豆じゃなく、武器😂



動画と写真で皆さんにも伝わりますよ~に♪♪




あーかわいかった♡♡

また来年~~♪