みんなで作ろうday


今年も、みんなで作ろうday♪♪
お楽しみ頂けましたか??♡

クラスのみんなと遊びの中で作り上げた作品もたくさん見て頂き、「すごいね~~
」
「かわいく作ったんだね~♡」
などなど、
嬉しいお言葉をひじりっ子達にかけて下さる様子がとても微笑ましかったです♪♪
ありがとうございました
(●´ω`●)♡




お部屋の中の隅々まで、
ドキュメンテーションもしっかりと読んで下さる方もたくさん
ただ作ったものを見るだけじゃなく、どんな風にこども達が興味を持って、
どういう過程で作られてきたのか。

先生たちのドキュメンテーションから
園で遊び込むみんなの姿も感じてもらえたのではないでしょうか
(●´ω`●)
先生とみんなで工夫を凝らしてあって
どのクラスもおっしゃれ~~に仕上がってたよね♡

年長組さんはお店屋さんごっこに向けての開店準備の様子を見て頂きました
クオリティの高さにびっくりしてくれる保護者の皆さんとか、
見てもらえるのが嬉しくて、「いらっしゃいませ~♡」って、
もうお店屋さんになりきってる年長組さんも居たヨ♪♪
(´艸`
)


お部屋を見てもらったあとは、
さあ!!作ろうぜい
、、でい。ね

園庭でも気持ちの良い天気
それぞれお目当ての場所に移動して作りこむよ~~


ホールでは自然物を使った製作
リースやお家など、皆さんステキな作品を作ってたよ
みんなはどこで何を作ってた??
ひじりん、邪魔しないように静かに様子を撮影してました
黙々と手を動かす皆さんの様子を
黙々とご覧ください。 ←(?)






事前にどんなものを作るかを計画してきてたり、
自前の仕上げの飾りを用意してきてたり、、、
もちろん、園で用意してある素材だけでもステキな作品が仕上がってたけど、
この日を楽しみにしてくれてたご家庭がたくさんで嬉しい~~♡



作ったもので早速遊んでみたよ♪
お家の人と一緒に作ったおもちゃ
なんだか嬉しいね~(●´ω`●)♡




体育館では廃材を使って製作遊び♪♪
みんなが作ってるものを横目にアイディアをもらったり、
家では使わないような廃材を見つけたり
いつもよりワンランク上の作品に仕上がりそうな予感
(´艸`*)



パパもママも、
おじいちゃんもおばあちゃんも、
やりだすと真剣なお顔~「え、もうあと10分で終わっちゃうの??
」
なんて仕上げのスピードを上げながら、、
「あとこれだけくっつけたい!!」
て、先生にお願いして仕上げの素材を持ち帰る子もいたよ
やりだしたらこだわっちゃう素晴らしい
お家で納得いくまで仕上げられたかな~?♡



木工コーナーも大人気
なかなか家じゃできない事にも挑戦
これもいい経験だよね~~

林さんも大忙し
トンテンカンテン、賑やかな音が響いてました♪♪


みんなで作ろうday、各部の終了のお時間でーす♪
それぞれの力作を手に♡
先生達にも見せてくれたよ~~




みんなの嬉しそうなお顔に、先生たちもほっこり

せっかく作ったから、
乗って帰るよ~~♪♪
って、足元に充分気を付けてね~~♡


みんなで作ろうday
作りこむ楽しさを感じてくれましたか??
これを機に、
お家でも一緒にモノ作りを楽しんでみて下さいね♡
お家でも作ろうday~~♪♪♪

