リハーサル風景♪💃💃
表現発表会✨
厳しい状況の中で試行錯誤しながらの開催にも、
ご理解ご協力を頂き、温かく見守って下さりありがとうございました✨ m(__)m✨
何よりも、子ども達が楽しく発表できる場が
今年も開催できたという事に感謝!!✨
体調不良で参加できなかった子も、当日ご観覧頂けなかった保護者の方々も、
みんな順調に回復されているという事に感謝✨
元気があればなんでもできる👍✨
発表会が終わっても、クラスでの表現遊びは続くんだよ♪♪
また元気に幼稚園に来て、みんなと一緒に楽しもうね♡
(・´з`・)♡

発表会直前のリハーサル、こんな様子で
表現遊びしていたよ♪♪
本番とは違った雰囲気かな?
当日よりリラックスしてるかも~( *´艸`)


ステージ側からの風景も新鮮でしょ♡






衣装を身に着けると、いつもより気分も上がっちゃう~⤴⤴⤴
ステージに上がる勇気も湧いてきちゃう✨✨




お友達と一緒だから楽しい♪
クラスのみんなと一緒だから頑張れる♪♪




みんな本当に上手~~👏👏✨


早くパパやママに見てもらいたいな♡の気持ち(●´ω`●)♡
届いたかな??

学級閉鎖でなかなか園に来られなかった子たちも、
園長先生やかえで先生、たくさんの先生たちに見守ってもらいながら、一生懸命セリフや踊りを覚えたよ♪

長いお休み中、先生が送ってくれた動画で練習してきてくれた子もたくさんいたよ♪
大丈夫かな、、って、ひじりんも心配だったんだけど、
もうばっちり✨✨
お客さんも大笑い🤣♡

ついつい一緒に踊りだしちゃったり🤣🤣♡


他のクラスも。
お休みの子が多くても進んで代役に手を挙げてくれたり。
👧「私が代わりにやるから✋ 先生は黙ってて大丈夫だからね✌」
なんて。
どんな時でも、みんなで前を向いて取り組む姿✨✨
ひじりん感動しちゃった(´-`*)♡


どのクラスも楽しい劇や表現遊びで、
代わる代わる、たくさんのお友達が見に来てくれたよ♪

お兄ちゃん、お姉ちゃんの演技をみて
「かっこいいなあ✨」って思ってくれたのかな(●´ω`●)♡

小さい組さんも来年、再来年には、
年長組さんみたいに立派に、一人でもセリフが言えるようになっちゃうんだよね~✨

想像しただけでなんか、、、ಥ_ಥ♡








年長組さん、舞台の袖でも出番がありました🥁
パパ、ママ、気付いてくれてたかな~~?📷✨


ストーリーの展開に合わせて、タイミングをばっちり合わせて、、、

効果音で劇を盛り上げてくれました♪♪

お友達のセリフを待ったり、時にはこそっと教えてあげたり✨
かっこいい姿もたくさん!!👏👏✨

こうやってステージ側から見てるとね、
恥ずかしそうにしてた子も、なかなか大きな声でセリフが言えなかった子もいたはずなんだけど、
先生たちの楽しそうな笑顔と、大きな拍手とで、
いつの間にかみんなも笑顔になっちゃってるから不思議~✨

クラスのお友達と、先生たちと一緒だと
みんなの自信が大きくなるんだね(・´з`・)♡

ひじりの先生たち全員で、全部のクラスを見守ってるこの感じも✨
やっぱり素敵な幼稚園だなぁ♡なんて
改めて感じたひじりんです✌(発表会直前のこの忙しい時に、一人ほのぼのしてたヨ(・´з`・)♡、、、✌)

王様の椅子の陰で台本をチェックする鍛冶先生。

クラスが入れ替わる度に消毒作業に勤しむ先生達。

出演直前、「お誕生日おめでとう~♡」とさけぶひよこ組さん、
に、
大手を振って返す初美先生も(スポット担当🔦)

劇が始まれば真剣そのもの✨


代役で友情出演↑したり、小道具や大道具を運んだり↓、、

後光になりきって子役ちゃんの後をついてまわったり。

みんなの発表が成功しますように🙏✨ と。

発表会までずっと見守ってくれた先生たちの姿も📷✨
ちょっぴり感じてくれてたら嬉しいな♡
なんて、ひじりんの想いも込めて📷♡
📷📷📷📷📷
お次のブログは~~、、、、??
発表会当日の写真だよ~♪♪
(なんと、ドゥビちゃん撮影✌)
おったのしみに~~♡♡
