2021年12月22日
突然の避難訓練🔥
て言うほど”突然!”
というわけではないんだけどね。
いつもはみんなが保育室にいる時間帯の避難訓練。
先生とクラスのみんなで揃って避難します。が。
今回は、
お外や中庭、廊下などなど
それぞれ遊んでいるタイミングでの避難訓練に挑戦~✊
※びっくりし過ぎてケガしちゃわないように、
事前に先生からのお話は聞いてたよ👌

いつも通りの風景~~
からの、、
🎤🎤ピンポンパンポ~ん♪♪🎤🎤

(゚д゚)!?
わかってても、
ついつい走り出したくなっちゃって、、

ありさ先生「動かないよ~!じっと座ろう!放送、なんて言ってる??」

先生の声で我に返ったみんな。
じっと座って耳を澄まして、次の放送を待ちます。

しーーーーー🤐

いろんな所で次の指示を待つよ👏
みんな上手上手✨

🤫🤫🤫🤫🤫
大和先生「地震の揺れがおさまりました。今から園庭に避難してください。」

ちゃんと頭を守れてるね👍👍👍


取り残されている子がいないか、
先生達は園内中を見回ります。
川田のおっちゃんも♡
トイレとか、いろんなパターンを想定しながらね💪


🤫🤫🤫🤫🤫🤫
無事に全員が園庭に避難できました✨
先生達の予想より早く避難できました✨✨

かえで先生🎤「とっても上手に避難できました✨
早く終われたから、、、お帰りまでまだ時間あるし、
また遊んじゃおうか??♡」
🙌🙌🙌わ~~い♡♡🙌🙌🙌

続きの遊びを楽しんだよ♪♪♪
🙌🙌🙌🙌🙌🙌
避難訓練は積み重ねが大切✨
たまにこうしたイレギュラーの訓練を交えながら、
大切な自分を守る力も身につけていこうね💪💪
お家でも、いざという時の備えについて。
ぜひご家族でお話してみて下さいね♪
