できごと

どんぐりのナゾ。

どうしてどんぐりって、



拾いたくなるの?

集めたくなるの?




脱いだズボンのポケットから

ころん。

と、出てきたこと、あるよね??

どうして?
って、考えたこともなかったけど。。



この時期になるとみんな拾いだす~。
ふしぎ👀


で、一回ちゃんと考えてみたいよねー、

てことで、先生達はどんぐりと向き合ってみることにしました✨



(. ❛ ᴗ ❛.)/Hi  ♡ 🌰


どんぐりを拾うことでどんな遊びに繋がるのか、
どんな気づきがあるのか。

「今までなかったのに急に現れる。」「トトロ」🤭





どんぐりひとつでこーんなにも✨出てくるでてくる~

先生達はどんどん深めていきました~

『どんぐりとひじりっ子の背比べ』きっとこんな感じのテーマ?(ひじりん予想)(←違いそうw)




どんぐりの可能性は
無限大でした😎✨

「これこれ!見て~✨✨」


そんなこんなでどんぐりにいろんな思いを託しつつ、
みんなで自然物遊びを楽しんでいます♪♪


指のお顔を見せてくれたのにね、かわいい笑顔にピントが合っちゃった😁♡


「どう?同じのある~??」


みんな上手にむくのね~~🤩


この足裏トンカチで殻をくだいてー


手でムキムキ。


「お知らせでーす!このどんぐりからは白色がでてきましたー✨」🥰


この様子も、先生達やひじりっ子の研究も、
”みんなでつくろうday” にてご覧いただくことができますよ✨✨


ぜひ、年少組のクラスを覗いてみてくださいね♪♪




そんなこんなで保育室にも溢れる秋の自然物、、、

の中から🌰こんにちは。↓

うにうにさん👀✨



👀「えー!なにこれ?」
👀「なんかいる!!」



と、


お部屋の中をウニウニと動く生き物を発見👀




「どこから出てきた??」
「どんぐりから??」



なんだろねー?
めろん組さんは年長組さんに聞いてみることにしました。

年長組さんってすごい✨




👦🏻「あー、これはゾウムシだね。」
👦🏻「”ガ”になるかもしれんけど。」


さすが、年長組さん✨
ちゃんと答えてくれました!!


めろん組さん、きらきらしたお目目で話に聞き入っていました🥰




皆さんご存知ですか?
🌰
どんぐりむし。と一言でまとめてますが、


実は奥が深~い


🌳
木になっているどんぐりに穴を明けて卵を産み付けるのは

シギゾウムシ、ハイイロチョッキリ。
孵化した幼虫は硬いカラも食べ進んでお外へこんにちは~。

その後、そのまま土にもぐってさなぎになり、
夏ころには立派な成虫になるのです✨


チョッキリの名前のように、産卵後に枝をちょっきりと切り落とします。
枝ごと落ちているどんぐりには大抵この虫の卵が入っているよ👀!!

穴があいてるね~👀✨



別パターンもあります。


🌳熟して?風にゆられて落ちているどんぐりの葉っぱに卵を産み付けるのは ガ など。
孵化した幼虫はどんぐりに食入。

どんぐりの中で大きくなってから外に出てくるらしい、、
そしてさなぎになって立派なガになるんだね✨


どちらもどんぐりをお腹いっぱい食べて大きくなるよ✨


🌰


そう、実はいろんなパターンのどんぐり虫がいるのです。
卵を産み付ける木によって虫の名前が違ったりもするし。



大人でもこんなに詳しくは知らないでしょう、、
ひじりんもこのブログの為に初めて調べてみたもの。



ウニウニな幼虫や、こんにちはしたさなぎや成虫の写真に
ひー。 を連発しながらね。


🫣
見たくない人も多いはず。
だから、こどもにはっきりと答えを伝えてあげられる大人も少ないはず。



「ゾウムシになるんだよー。」
「ガ かもしれん。」

ここまで考えられた年長組さん、改めて、

すごいよ!!
👏✨✨

先生みてー✨どんぐりから虫さんでてきたよ!



穴も発見✨ 



虫に関しては ひー。 なひじりんだけど、
妖精だからって、幼稚園の先生だからって

みんなが虫が平気なわけではございませぬ。



みんながいろんな事に興味関心をもってくれるのは嬉しい✨

だけど、だけど、、、

「ちっちゃくてかわいい♡」


苦手な先生だっているいる~
(ヾノ・∀・`)ムリムリ


どうにか触れるように、、まずはバッタから挑戦してみよう、、かなぁ、、、
いや、でも無理かも💦
👆あいり先生



虫はいいのよ。でもカエルは、、、💦
とか言いながら、

遠足にはしっかりとゴム手袋を用意して、これならいけるはず!!
と意気込んでいた先生とか

👆かえで先生。🤭


で、

「カエル!🐸、、、、はるちゃーん!!💦」と、結局助っ人(晴子先生)を大声で呼んだんだとか🤐



人間だもの。そりゃ苦手なものくらいありますw

その分、クラスの誰かがプロみたいに虫を触れるようになったり✨
頼もしく虫のお世話をできる子が増えたりするもんなのです✨

持ちつ持たれつ。
得意不得意。




ひじりっ子たちと一緒に、
先生達も日々成長中~~😁

「あ。。落ちた💦!! 」 (隙間の下に~🤣)


なーんて、
そんな背景があるんだよと言うことを頭の片隅におきながら、、、
🤭


この秋、どんぐりむしに出会ったら、
ハイイロチョッキリ?ゾウムシ?ガ??


て、じっくり向き合ってみてね🤣


さて、この中に何匹のウニウニさんが、、、👀✨





どんぐり博士のひじりんより♡ (o゚v゚)ノ

えっへん✨