お話の世界へ


ちらりと。
お楽しみにしてて欲しいから、
ちょっとだけよ♡

お話の世界が広がっているよ♪♪

ホールだけにとどまらず、、
園庭にチャボが逃げ出したのかと思えば、、
金棒を振り回す子がいたり。。


なんだかみんな楽しそう♡
、、それはいつもの事だけどww


幼稚園の中が賑やかになってきてますー♪♪


そう。
発表会に向けて盛り上がってきているよ♪
ただでさえ絵本の時間はワクワクするのに、
そのお話の中に自分が入れるなんて、たっのし~い

先生にペープサートしてもらったり、

吹き抜けのコーナーでは自分達でもペープサートが楽しめて
お話の世界がぐんぐん広がるよ♪♪


先生達は、みんなが楽しく取り組めるようにいろいろと考えてくれてました
お星さまシールが届いてて、みんなの表現をたくさん褒めてくれたり
自分の役のシールが用意されてたり

「なんでもらえたんだろ??」
『わかった!めっちゃ大きい声でしゃべれたからや!!』
「待ってる時に静かにできたからかも
」
なーんて、
自分たちの頑張りを認めながら、表現することを楽しめるようにね♡

↑↓みんなの ”表現って楽しい♡” を盛り上げ中~~♪♪

クラスのみんなとの表現遊びが楽しくなってきたころ、
年中組さん、年長組さんでは自分たちの姿をふりかえったりもしているよ

プロジェクターを使って、
昨日の発表はどんな感じだったかな?
お客さん目線で見てみよう~~♪♪「あれ、この役は声が小さいね~。」
「ここはすごく上手にできてる!!!」
自分たちでも気付けるところがたくさんあってね、
ママやパパ達に見てもらう時にはもっともっとかっこいいとこ見せたいよね~
なんて、各クラスで盛り上がりを見せています~(´艸`
)

はい、突然ですがここでクイズでーす。
Q:表現遊びが一段と楽しくなるに必要なものとは?!

そう
正解は、
衣装・小道具・大道具たち~~

身につけると、、、
手に持ってみると、、、、
もっともっとお話しの世界に入り込んでいくよ~♪♪
みんなが楽しく表現するための必需品
仕上がってまいりました
お手伝いボランティアに来てくださった保護者の皆様!
本当にありがとうございました!!!!♡



どうかな?
お家でもセリフの話や、劇中の歌が聞こえてきてるかな??
ママ「先生、うちの子”しっちゃかめっちゃか”の役って言うんですけど、、
そんな役あるんですか??」
先生『?、、、!!
”しっかかもっかか”ですね!!、
お母さん、、しっちゃかめっちゃか!って~~笑』
こんなエピソードもあったんだとかww
※『めっきらもっきら どおん どん』のお話に出てきますよ♪

お家でのお話から想像を膨らませながら、、
どんな役かな~。
ちゃんと舞台に立てるかな~。。
なんて考えちゃうよね~
発表会当日まで、何があるかはわかりませんよ
ひじりっ子達の様子に合わせてセリフを変えたり、
ひじりっ子からの提案で振付が変わったり、、、
そんな事もきっとまだまだあるんだから~
とにかく楽しく発表してくれるのをお楽しみに
当日まで首を長~くしてお待ちくださいね♡
