ミニメチャビー大会🏉
まずはミニ大会。
年長組さんで開催してみました~~🏉
※冬休みですね。
だいぶ過去の雰囲気になっちゃうけど、2学期末の話だよ~♪
家族みんなでみてね♡


「やるぞ~~~✊✊✊✨✨」
※メチャビー=めちゃめちゃラグビー🏉
ゴールのみんなまでボールをうまく届けるよ✊
全力でボールを奪い合うよ✊✊
🏉🏉🏉🏉🏉
保育の中でも作戦を練ったり、ボールキャッチの練習をしたり。
リレーや綱取り大会で培ってきた
クラスの絆を深めながら✨✨


「負けないぞー!!」
てな感じ(。-`ω-)✨
みんなかっこいいでしょ♡









奪い合い、3秒続いたら 先生ボール🏉
先生がボールを投げて、キャッチから再スタート!





やったね✨ゴールまで届いたね!



でもね。
負けが続いたり、、、
納得できないことが見えてきたり。


お守りさん(ゴール前のディフェンス👐)も一生懸命でかっこよかったけど、

もっとボールを奪いたい!
ゴールの人がもっとちゃんとボールを見てるようにする!
とか。
今回のミニ大会で課題も見えてきたみたい( `ー´)ノ


試合を繰り返すうちに、
少しずつスイッチが入ってきたクラスもあったよ~✨


こりゃ本大会が楽しみだわ✨✨
(●´ω`●)


たけ先生から表彰状をもらったよ(‘ω’)ノ

ん、、、、。
大きさが違うんだね~🙄


🏉🏉🏉🏉🏉
かな先生「今日のミニ大会、みんなはどう感じた??
先生は悔しい。すごく悔しい。
れんげのみんななら もっともっと頑張れたはずなのに。
どうしたらいいんだろ??次勝つためには何が必要やと思う??」
👧「、、、私は頑張ったのに、、、」
かな先生「そうやな、頑張った子もいてる。
でもそれで勝てる??一人ずつ頑張れば勝てる??」
👦「みんなが頑張らないかん。」
👧「28人がみんなで力を合わせて頑張る!!」

みんなの気持ちがまた強くなっていく。
そんな事を感じながら、ひじりんもみんなを見つめていたよ(●´ω`●)

メチャビー本大会は3学期。
みんなはどんなお顔で挑んでくれるのかな~✨
ひじりんも楽しみにしているよ📷♡
