給食スタートの日
の、前日の降園時間のこと。

「さて、園長先生からクイズです♪♪
明日から給食が始まりますが、
明日のメニューは、、、
一体なんでしょうか?!」
♪♪~~~♪♪
(ひじり ふしぎ発見!♪)
、、、(*´з`)
園長先生から突然のQuestion.
クイズは3択制。
「1番、らーめん
だと思う人!」
「2番、焼き肉
だと思う人!!」

↑「はーーーーーーーーい!!!!!」
2番に手をあげる先生の多い事多い事。
先生達。。。”だと思う”じゃなく、”がいいな♡!!”
の顔~~(*`艸´)ウシシシ
、、、ボッシュート。
「3番、カレーライス
だと思う人!!!」
先生から明日の給食の話を聞いてきたひじりっ子達は、
「はーーーい!!!
」
と、元気に手をあげていましたよ♪♪
(いや、先生達がみんな焼肉に手をあげたもんだから
(‘Д’)? て。一瞬不安げだったよ~)
美味しいお顔をご紹介♪♪

まずはきれいに手洗いしましょ~.。o○
ひよこ組さんでは、紙芝居を見ながら配膳を待ちま~す♪
これなら静かに待てるよね~♪♪


「いただきます!!!」
上手に挨拶できました♪( *´艸`)

あら、デザートから、、、??
カレーライスを食べてからにしようね~
( *´艸`)♡


みんなで食べると美味しいね♪♪

感染症対策は先生も子ども達も、みんなで共有します。
”しっかりと手洗いをしようね
前を向いて静かに食べようね(*‘ω‘ *)”
すみれ組では動線の確認もしていたよ
先生「お茶入れたらこっち側から帰ろうね~」
先生「ところで、なんで静かに食べるんだっけ?」『コロナウイルスにならないように!!!』
「今増えてきてるから~!」
ちゃんとみんな理解しています。

ぶどう組さんでは癒しの音楽をかけて、穏やか~な給食~
すっごく落ち着いて食べられててびっくり

給食当番のママ、パパも来てくれていたよ♪




テラス席 この開放感
保育室も広く使えるし、感染症対策もばっちり
(この後すぐに↑つい立もしましたよ)


どのクラスもみんな、静かに座って待てました
前を向いて落ち着いて食べられました
(ひじりんも、マスク着用&静かに写真撮れました)
ピースサインも決まってる~(>_<)♡↓

モリモリ食べて免疫力UPさせようね

給食室で使った食材の皮(玉ねぎ)↓も無駄にはしません。
ばら組さん、これも色水遊びに使うんだって~♪♪

食育って大切~~
