2021年1月18日
お正月遊び🪁などなど🍊
冬休み、どんなことをして過ごしていたかな??

クラスのみんなに冬休みの思い出を発表したり📷

3学期が始まっても、
お正月遊びは続きます🍊
(楽しそうな姿が多くて、、(m´・ω・`)m
写真が盛沢山となっております。)
🍊🍊🍊🍊🍊
👦👧「園長先生~✋
タコ糸くださーい♪」
と、朝一番に職員室にやってくるひじりっ子達。
凧あげコーナーも人気🎍✨



先生達が真剣(笑)

「おかしいなぁ、上手く飛ばへん。。」


はるか先生も真剣(笑)

お部屋では かるた遊びを楽しんだり。

(実は、↑満足するほど取れなくて泣いていたんだとか、、(*ノωノ))
そんなときもあるある~~😩

「すごいすごい、ほら!たくさん取れてるよ~✨」
と、上手く盛り上げているのは 👆ゆきこ先生♡

↓イメージは七草粥?、、美味しそうなご飯作り🍚


お雑煮♡
みたいなものでお箸の練習遊び♪♪

コマ回しに夢中な男の子達✨✨

なんと手コマもできちゃいます!!👏✨
カッコイイ😍!!


けん玉もお手のもの♪

↓
お手製の水道管を使って、、


ひじり名湯、みかんの湯♨



こちらでは、👇
2学期に引き続いてのお店屋さんごっこ💰(年少組さん編)

先生「おいくらですか?」
👦 『10万円です。』
先生「ちょ、ちょっとお高いお店なんですね~(;’∀’)」
👦👦『、、、♡』
お正月価格(笑)
年少組のお店屋さんには
ちょっぴり優しいクレーマーお客さん(晴子先生)。
(´艸`*)

ひじりっ子達、遊びこむのは大の得意♪
まだまだお正月気分を楽しみま~す♬
